【4年】秋季区民大会[予選L]@スポセンG[9月21日(日)]『試合結果』『マッチレポート』『試合動画』

マッチレポート

[予選リーグ:Aチーム] ※15分ハーフ
①SENDAGAYA A 8(4-0)vs(4-0)0 富ヶ谷
→寛太(了羽馬).風太朗.了羽馬(耀聖).寛太(耀聖).ドク(航太朗CK).寛太(秀介).ドク(耀聖).了羽馬(航太朗)
②SENDAGAYA A 5(2-0)vs(3-0)0 渋谷東部B
→耀聖(ドク).耀聖(航平).航太朗(了羽馬).耀聖(航太朗).航太朗(耀聖)

[予選リーグ:Bチーム] ※15分ハーフ
①SENDAGAYA B 1(1-2)vs(0-1)3 トリプレッタA
②SENDAGAYA B 0(0-2)vs(0-2)4 渋谷東部B

[坂本C:Aチーム]1試合目は緊張からか、選手達の動きが固かったです。この学年はもっと大きな大会にも出場しているのですが、区民大会は応援の距離の近さもあり、独特な雰囲気があるみたいですね。。
選手達ももっと上手く出来たなぁと言っていましたが、しっかり無失点で得点も取り、予選を1位で突破したのでOKだと思います!
来週は決勝トーナメントです。自分達の掲げた優勝という目標に向けて練習から追い込んで行きましょう!

[徳貞C:Bチーム]結果は3位でしたが、本来決勝トーナメントの1位リーグに入ってくるような2チームを相手によく戦ったと思います。
これが今の限界かなと思いますが、このまま頑張っていけたら半年後の結果はまた違った結果になると思います。
他の試合を見ていると、Bチームの選手たちの守備はかなり頑張れてたんだなと感じます。
ただ、大事なところで体を寄せられなかったり、守備が甘くなってしまったりしてしまったことがあったので、そこは個人で自覚して次に向けて頑張って欲しいなと思います。とにかく守備は全力で頑張ることが大前提❗️守備が安定しないと強いチームは作れません。
「抜かれない・体を張る・ボールに詰める」ができてくれば、Bチームも負けないチームになれるので、ピッチの中は全力で戦いましょう‼️ここから進化させて「奪う守備」までできるようになれば、攻撃に転じることが出来てきます。
今はまだ得点に繋がるプレーは少ないですが、前から奪う守備ができるようになれば得点チャンスも増えてくると思います。
良い守備から良い攻撃に繋げられるように頑張りましょう。
日曜日の決勝リーグで今のBチームの立ち位置がはっきりと分かりますので、良い順位で終われるようにこだわっていきましょう⭐️

クラブ関係者は『マッチレポート』『試合動画』を「プライベートモード」で閲覧可能です。

★★プライベートモード★★

チーム関係者はパスワードを入力して下さい。

タイトルとURLをコピーしました