【試合結果】
[決勝トーナメント:A] ※10分ハーフ/6人制
[一回戦①]SENDAGAYA SC 0(0-1)vs(0-0)1 セントラルB
[敗者戦②]SENDAGAYA SC 2(0-0)vs(2-2)2 トリプレッタB PK2-3
→浩悠.達己(星)
[7位決定戦③]SENDAGAYA SC 5(3-0)vs(2-0)0 富ヶ谷
→浩悠.輝一(達己).達己.星(浩悠).達己
🔥7位🔥
[SⅡ順位決定リーグ:B] ※10分ハーフ/6人制
①SENDAGAYA SC 1(1-0)vs(0-0)0 セントラルE
→せいた
②SENDAGAYA SC 1(1-0)vs(0-0)0 セントラルC
→ゆうと
③SENDAGAYA SC 1(0-1)vs(0-0)0 セントラルD
→ゆうと
④SENDAGAYA SC 3(2-1)vs(0-0)0 美竹
→せいた×3
🏅SⅡ1位🏅
クラブ関係者は『試合動画』を「プライベートモード」で閲覧可能です。
[A]残念ながら7位でした…💦
初戦の前半で失点だけはと話をしていた所をやられてしまい負けました💦
アップやミーティング中から集中力が欠けて、どこか他人事のような雰囲気で初戦に入ってしまったなと思います。今日の区民大会初戦で負けたらメダルなしと始めに話をしましたが、みんなにあまり伝わらなかったと思います。
2戦目の後半は2失点するも、みんな最後まで諦めずに、よく同点に追いつきました!PK戦はノーゴールでしたが、なぜかゴールの判定…😂
3戦目はよりしっかり戦うことが出来ました👍
新学年になり、また1から始めたいと思います🔥今日はBチームは全勝したので、ABチームは一度白紙にして、チーム内での競争をしていきたいと思います🔥
私自身、子供達がもっとサッカーを上達出来るような指導を勉強していきますので、これからも宜しくお願いします🙇
先ずは練習に来て、みんなで強く、上手く、走力つけて、みんなで声かけられる、負けないチーム作りにしたいと思います‼️
[B]4戦全勝でSⅡリーグ1位です🏅
正直今回は選手全員が100%120%の力を発揮出来ていたと思います👍
アップからしっかり集中して入ることができ、ミーティングもほとんどの選手がきちんと参加出来ていました。アップや試合前のミーティング次第で試合にめちゃくちゃ影響が出るので、今回はそれだけ選手が勝ちたい、結果を残したいと強く思っていたのだなと思います👍
1試合目で勝てるとやっぱりテンションも上がるし気持ちが乗ってくる。特に前半で決められたのが大きかった!もちろん苦しい時間帯もありましたが、最後までボールを追いかけて走り切れていたなと思います👍
もちろんまだまだ課題点は多くありますが、それでもBチームの今回の結果は手放しで喜んで良いと思います👍ただ、ここで満足せず、もっともっとサッカーが上手くなることに貪欲になって欲しいです!!
次はAチームの選手を追い越せるようになるのが目標です🔥チーム内での競争が激しくなればなるほど、チーム力の底上げに繋がりますし、子供達も切磋琢磨して上達スピードが上がって行きます🔥