【4/3年】Colorful LEAGUE U-10[第③戦]@本町CCG[10月4日(土)]『試合結果』『試合動画』

試合動画

[第②戦] ※15分ハーフ
SENDAGAYA SC 2(0-0)vs(2-2)2 深川レインボーズ
→凛士.航平(應介)

[FM] ※15分
①0-2 ③1-1→大登(航平) ③1-0→幹治

公式戦は悔しいですが、引き分けです。
相手チームもしっかり強度があって強かったです。そんな相手にも、前半はうちの守備が後半ほどの強度がなく相手に攻められる場面もありましたが、後半はしっかり相手陣地でプレーできました。
コーチ目線で見ても、各選手が本当によく走っていました❗️キツい場面もあると思いますが、この土台があってこそのチームだと思います。もしかしたらトップチームよりも走ってるかもしれませんが、この走力があればトップチームに上がっても十分戦力になると思ってます。
実際、公式戦では【守備は全力でやる】を徹底して攻撃的な守備からチャンスを作れていたと思います。これはこのチームの一番の武器なので継続してもらいたいです。
ただ攻撃的な守備ができてる反面、決定力が足りないのが課題です。このチームは1人で点を決めれるような選手はいないので、攻撃時にもっとゴール前に入る動き・味方を追い越してよりゴールに近づく動きをしないと得点に繋がりにくいです。
とにかくチャンスの場面でゴール前をどれだけ手厚くできるかがカギになるかと思います。
実際に同点ゴールの航平のシュートもゴール前で拾って押し込んだゴールなので、こういうシーンをいっぱい作れれば決定力も上がってくるかと思います。
明日も練習試合があるので、少しでもゴールに近づくことを意識してプレーしてもらおうと思います。
公式戦の時は伝え忘れてしまいましたが、【顔を上げて状況判断する・良い判断をする】もTMでは意識してもらいました。
みんな意識すれば良いプレーができていたと思います。
この2つを継続していけばチャンスは増えていくと思います。
それにプラスしてゴール前を手厚くすることを意識して勝てるチームにしていきましょう‼️

クラブ関係者は『試合動画』を「プライベートモード」で閲覧可能です。

★★プライベートモード★★

チーム関係者はパスワードを入力して下さい。

タイトルとURLをコピーしました